テイクアウトを利用すると三密回避に有効なだけでなく軽減税率が適用されるため、今や外食に劣らず需要が高まり、テイクアウト事業を始める飲食店が増加しています。
と考えている方へ、
これからテイクアウト事業を始めるなら、
「初期費用0円で」
「無料から始められる」
予約システムの活用がおすすめです!
この記事では、実際に予約システムの導入サポートをしている担当者の視点から、
「予約システムを利用するメリットって何?」
「どうやって導入するの?」
「どんな機能があるの?」
という疑問にお答えします。
では、さっそく解説していきます。
目次
なぜテイクアウトで予約システムが便利なのか?
テイクアウトにおいて予約システムを導入するメリットとは一体何なのでしょうか。
店舗側のメリットと顧客側のメリットをそれぞれお伝えしていきます。
予約システムを導入するメリット【店舗編】
時間の効率化・機会損失を防げる
予約システムなら24時間予約受付が可能です。
電話予約だと営業時間内でしか対応できなかったり、SNSでの予約受付は忙しい時に見逃してしまう事もあり得ます。
予約システムで予約受付を自動化することで、空いた時間の有効活用が可能になり、顧客が気軽に予約できる分、より多くの予約を獲得する機会を防げます。
ダブルブッキングなどのミス防止
電話やSNS等で予約を受け付ける場合、予約を手動で管理しなければいけません。
電話での聞き間違えが発生したり、予約状況を把握していないとダブルブッキング等のミスに発展するかもしれません。
予約システムなら正確な情報を管理でき、受付人数の上限を設定すればダブルブッキングの心配もありません。
受注上限数をシステムで制御できる
受注数を設定すれば、在庫以上の予約を受け付けてしまう心配もありません。
もし大量注文が入っても、前もって対応ができるため無理のない予約受付が可能になります。
また、商品を受け取りに来るお客様の人数調整ができるため感染症対策としても活用できます。
事前決済で無断キャンセルのリスク軽減
ネットで気軽に予約ができる分、当日無断キャンセルのリスクも増えています。
しかし事前決済機能やキャンセル料の徴収機能が備わっている予約システムであれば、そのリスクを軽減できます。
食材のロスも防げますね!実際に予約システムを導入することで売上を20万以上増加させた店舗様もいらっしゃいます。
店舗だけじゃない!予約システム導入のメリット【顧客編】
24時間いつでも予約できる
ネット予約なら、電話予約のように時間を気にすることなく気軽に行えます。
電話予約に苦手意識がある方にも向いていますね。
事前予約をいつまで受け付けるかを設定できる予約システムなら、当日の直前予約や、2週間前などの余裕をもった事前予約も可能になります。
待ち時間や売り切れなどのストレスが無くなる
商品が予約した時間に用意されているため、お客様が店頭に並ぶことなく商品を受け取る事ができ、待ち時間のストレスも無くなります。
また、お客様が事前に売り切れ商品の把握もできるので 「せっかく行ったのに売り切れていた・・・」という事態も防げます。
店頭での支払いが不要になる
事前決済を行える予約システムであれば、予約時に決済を済ませておくことで店頭での面倒な支払いが不要になります。
感染症を気にする方も直接的な金銭の授受が無くなるため、安心してご利用いただけます。
キャッシュレス対応は海外のお客様からの需要にも備えられます。
テイクアウト予約システムの選び方
では、実際に予約システムを選ぶ際はどこを見て判断すれば良いのでしょうか?
欲しい機能があるかどうか、使いやすさはどうかなど様々な選定基準がありますが、最適な予約システムを選ぶ際に重要な2つのポイントをお伝えします。
【POINT1】料金がなるべくかからない
予約システムはほとんどの場合、利用料金が発生します。
利用料金は予約システムによって様々ですが、中には予約ごとに手数料が発生したり初期費用が必要なものもあります。
また最低契約期間が定められていたり、年間契約制が設けられているシステムも多いため、
となった場合に解約するのが困難なケースも。
初めから高い費用をかけて導入するのはリスクがありますね。
まずはフリープランや、お試し期間があるサービスを利用してみて、無理なく支払い続けられるかを検討してみるのがおすすめです!
【POINT2】事前決済機能がある
事前決済機能がある予約システムを利用することで、お客様の決済が便利になるだけでなく店舗での会計業務が減少し、無断キャンセル対策や当日キャンセル対策にも役立ちます。
また、キャッシュレス対応ができる事でインバウンド需要にも対応できます。
▼最適な予約システムの選び方については以下のブログでも詳しく解説しているので、是非参考にしてみてくださいね。
無料から使える!予約システムEDISONEとは?
ここからは、上記のポイントを満たしたおすすめの予約システムを詳しくご紹介します!(=゚ω゚)ノ
無料で即日利用可能
リーズナブルな料金プラン
EDISONEは同型の予約システムの中でも非常にリーズナブルな料金プラン設定となっております。
フリープラン (無料) から利用可能で、有料プラン加入の際は最大1ヶ月無料でお試しいただけるトライアル期間をご用意しております。
料金プラン詳細初期費用無料!即日で初期設定〜利用開始可能
EDISONEは初期費用が無料です!また、納期はございませんので無料アカウント登録後、最短即日で予約を受け付けることができます。
※カスタマイズプランは納期が発生します。
テイクアウトに便利なEDISONEの機能
予約タイプを選択できる
EDISONEでは、テイクアウト予約に特化した機能を持ったテイクアウトタイプがあり、スムーズに予約フォームを作成できます。
事前決済機能
予約時にお支払いが可能な事前決済機能をご利用いただけます。
決済機能は【標準決済 (クレジットカード決済) 】と【拡張決済 (クレジットカード決済、国際決済) 】の2種類です。
▼標準決済概要
▼拡張決済概要
※標準決済 (クレジットカード決済) はベーシックプラン (税込¥5,478) もしくはアドバンスプラン (税込¥10,780)でご利用いただけます。
※拡張決済 (クレジットカード決済、国際決済) はアドバンスプラン (税込¥10,780)でご利用いただけます。
独自タイムテーブル機能
独自タイムテーブル機能とは、予め設定した予約時間分割やメニューごとの所要時間による自動調整ではなく、1週間単位で自由に時間指定された予約受付ができる機能です。
テイクアウトタイプでは、設定した予約枠ごとに予約数上限(受注数)を設定することも可能です。
活用例として、アイドルタイム (顧客が少ない時間帯)の受注数を増やし、ピークタイム (顧客が多い時間帯) の受付数を減らす等の設定も可能です。
電話予約との一元化も可能
電話予約を受け付けた場合などは、管理画面からの予約登録が可能です。
ネット予約は使い慣れない・・・という方に向けても、電話予約との両立を行うことで顧客を逃さず予約を受け付けることができます。
リマインダーメール
予約者へリマインダーメールを自動配信することが可能です。
予約の何日前に配信するかを設定することもできます。
顧客にアンケートを実施
顧客項目管理を使えば、予約時に独自のアンケートを実施することが可能です。
アレルギーの有無やご要望など、予約時にヒアリングしたいことを設定できます。
簡易ホームページ作成
予約ページ以外にも、予約ページへ遷移できる簡易ホームページの作成が可能です。
テンプレートから選択することで簡単に作成でき、ホームページからお問い合わせを受け付けることもできます。
マルチデバイス対応
EDISONEはPC、スマートフォン、タブレットなど様々なデバイスからの予約に対応しております。
かゆい所に手が届く!EDISONEの便利機能
Googleカレンダー連携
Googleカレンダーとの連携が可能なため、ご利用されているGoogleカレンダーからEDISONEの予約情報をひと目で確認することができます!
※Googleカレンダー連携はベーシックプラン (税込¥5,478) もしくはアドバンスプラン (税込¥10,780)でご利用いただけます。
多言語対応
EDISONEは日本語、英語、簡体字、繁体字、韓国語の表示に対応しているため、海外のお客様も受付可能です。
EDISONEはサポートがあるから安心!
予約システムは機能や設定項目が多いため、不明点をすぐにお問い合わせできるサポート体制が必要不可欠です。
EDISONEでは、皆様のお悩みを随時サポートします!
デモページをご紹介!
こちらは実際に予約システムEDISONEで作成したテイクアウト予約のデモページです。
※画像クリックでデモページへ遷移します。
お問い合わせはこちら ≫今回は、テイクアウト予約受付をネットで始めるメリットや選び方、予約システムEDISONEの機能をご紹介させていただきました。
これから予約システムを導入する方の参考にしていただけたら幸いです(=゚ω゚)ノ
Twitter・Instagramもやってます!
https://twitter.com/edisonekun/status/1544905388268535808
ご不明点はお問い合わせください
エジソンでは、
といったお悩みをサポート窓口にて随時承っております。お困りごとや、ご不明点はいつでもお問い合わせください。
※平日10時~19時で3営業日以内に対応いたします。
※お電話での窓口は設けておりませんので、予めご了承くださいませ。
今すぐ問い合わせをする ≫